fc2ブログ

“レジーナリゾート富士”にお泊り

お天気と思って洗濯物を干して出掛けたらまさかの豪雨、あんです!

初めての山梨旅行の続きなのだ!

無計画旅行&雨降りで行くところがなく
トイレに行きたくなったママは
チェックインより2時間も早くお宿へ行き
トイレを借りる作戦に出た( ;´Д`)

そんな迷惑なママにも嫌な顔一つせず対応してくれたのが

“レジーナリゾート富士”さん

お部屋にはまだ案内できないけど
先に受付を済ませてくれるとのことで
色々説明を聞いていたらしーのだけど
こちとらトイレに行っただけと思っているから
なんだって遅いなー!
と、パパも痺れを切らしてフロントへ。

丁度受付が終わったところだったらしく
今度はパパがトイレへ。。。

とんだ迷惑夫婦だなっ((((;゚Д゚)))))))

混み合うチェックインを回避して
ウェルカムドリンクを頂き
時間潰しに当てもなくドライブをして
いざ出陣!

お部屋はメゾネットでドッグラン付き\(^o^)/
お部屋以外にも共用のドッグランもあるんだよ!



1階にはダブルベッド

2階にもツインのベッドがあって

4人が楽~に泊まれちゃうお部屋!

しかーし!

今回まさかの写真が全然ないのです(´Д` )

とりあえず専用ドッグランにでも出ましょうか。


あたし、こう見えて用心深いの。

まずはパトロール!



安全を確認したら周りを見る余裕が出てきて


ママ発見。


駆け寄ってみる。



遊びに誘ってみる。



そうこうしてるうちに

大仏みたいに動かないママに到着してしまったわ。





お部屋には客室露天風呂もあって

パパママはひとっ風呂入ったら

初めての道路や町に疲れたのか

夕餉までひと眠り(( _ _ ))..zzzZZ


つられてあたしもひと眠り(= ̄ ρ ̄=) ..zzZZ




食ムラのあるあたしは

お泊りの時だけワンコ飯を許されていて

それだけが(?)楽しみでねーU^ェ^U


ささみ肉とさつまいも❤︎ヽ( ´ ▽ ` )ノ


早くください。


そーそー

こちら“マザーカート”を取り扱ってるそうで

色んなカートがそれぞれの席に用意されていて

使用可能なのU^ェ^U
これもまたあたしみたいな寂しん坊にはありがたい(≧∇≦)


あたしの食事も美味で即完食~\(^o^)/



もっと欲しいです。


パパママは和食だったみたいよ。


多過ぎず少な過ぎずな量ね(^ω^)

最後まで美味しく頂けるっていいわよねー❤︎

それにママが作る料理と違って

見た目も美しいわー( ´ ▽ ` )ノ



待てど暮らせど

あたしのおかわり出てくる気配ナシ!

外の様子でも見て黄昏ちゃうからっ(。-_-。)



後半、待ちくたびれちゃって


寝る。




しかし


シャッター音で目覚める!(◎_◎ )



そんなこんなで夜は更けていったのでした★


せっかくのお泊りなのに

2度目のお風呂にも入らず

パパママものすごーく早く寝ちゃってたけど

お疲れなのねー







へば!
スポンサーサイト



初めての山梨旅

圏央道が繋がったらこんなに便利とは知らなんだぁ~、あんです!


後部座席からこんにちわ\(^o^)/

今回は圏央道を使って行った山梨の旅をお送りするよ!

TVで圏央道が繋がったってよく聞いたけど
実際に使うのは初めてのパパママそしてあたし!
道路は広いし、キレーだし
ポッコンポッコン跳ねないから快適でしたわ!
何より色んなところが早い早い!
こんなに便利ならもっと早く使えばよかった!



山梨旅行は初めてだったので
リサーチ不足というかぁ
いつも通りというかぁ
行き当たりばったりな旅だったわけであんす。



途中トイレ休憩に寄ったSAでバックする音が聞こえたので

急にあたしは慌ただしくなったの!




バックの音がするということは
車が止まるということなの!

置いて行かれないようにアピールするの!



休憩中パパが買ってきてくれたいちごのミックスソフト!



写真撮る前に食べちゃったの??パパぁー(´Д` )

そんなこんなで行き当たりばったりの旅は始まり
到着予定時刻は丁度お昼ということで
何を食べるか相談の結果

“Moose Hills Burger”さんに決定致しあんしたU^ェ^U


あめりきゃんな雰囲気のお店(((o(*゚▽゚*)o)))
パパママだけメニュー見てぇ、あたしにも見せて!!!



抗議をしてみたが。。。




パパになだめられ、ちゅうされたらニヤけちゃったわ(≧∇≦)


むーすひるずさんは、わんこも店内OKなんだけど
残念ながらわんこメニューはないので
あたしはお水を頂いたわ!


ちぇっ
いつもお水ばかり。。。





ピクルスとアボカドチーズバーガー

ダブルチーズバーガーと卑しいあたし( ̄(工) ̄)



バンズにもこだわっているらしいけど
パパママどーなのよ!




パパ「高級なハンバーガーだぁ。お肉の味が肉だね!」

ママ「おーいしー(^ω^)」








( ̄ー ̄)へー。





そりゃーおいしーでしょーよー
お肉の味が肉って、そりゃお肉ですからねー
びーふ100%ってどんな味なんだろー(@ ̄ρ ̄@)

あーーーたべたーーーーい(´Д` )





フテくされてるのに

かわいーとか。。。なによもー。









次イコ!つぎーーーーー!









へば!

滑り込みで“下田海中水族館”

車のバックの音で「置いていかれる!」と不安になる、あんです!




恵比須島の後はお腹も減ってないしってコトで
“下田海中水族館”に来ましたぁーん\(^o^)/



だっこかクレートに入ってればいいって噂だったのでーU^ェ^U
一応受付のお兄さんに聞いた所

「地面を直接歩かさなければ、バギーのフタ閉めなくても大丈夫」

とのコトU^ェ^U

わんこファミリーに優しい水族館です❤︎ヽ( ´ ▽ ` )ノ




入り口前に


カメさんいました!
あたしもカメさんも興味津々!







でも、もー飽きちゃったぁーん'`,、('∀`) '`,、



閉館が16:30で、あたしらファミリーは16時ちょっと前に入館という過密スケジュール!

さっ!

サクサク行きましょぅ!





先ずは大きな水槽を見学!
あたしも海を泳いでるみたぁーいU^ェ^U





先へ進むと
謎の一面鏡の場所が!!!




ほほー

なるほど。

鏡を使って自撮りできちゃうスポットなのね!(違うかもだけど。)



他にも海の危険生物の展示もあったよ!






外に出て海に浮かぶ桟橋(?)を進むと


ペンギンさーん!

パパママがお正月に来た時(あたしを置いて預けて)は、まだ工事中だったんだって!

観察しやすくなっていたよ!







時間が無いというのに
ポテト休憩をしているパパママ。


あたしにもくださいよー!

と、ムダと知りながらアピールしてみる(´・_・`)






さらに進むとショーのステージがあって
本日最後のイルカのショーに参加できたよ!



初めてのイルカさんとイルカのショー。





イルカジャーンプ!



イルカさんすごいねー!
お鼻がウルウルです!





イルカさんの特大ジャーンプ!!!






イルカさんすごいです!!!
あんも色々できるようになるかな!




イルカのショーの終わりと共に
水族館も閉館なので
桟橋を戻っていると
海のプール(?)に沢山イルカさんがいて
自然にバイバイをしてくれているみたいに
あたしたちを追いかけて来たの(((o(*゚▽゚*)o)))


それを見つけてママ。

「こーやって。。。こう!!!」

ショーを見て覚えたてのジャンプのサインを出すものの



もちろんスルー(; ̄ェ ̄)



パパ「係りの人が何やってんだってこっち見てるよ。」


もー!ママ恥ずかしいからやめてよ~( ;´Д`)




そして、おみやげ見る時間もなくサクサク撤収するのでした( ´ ▽ ` )ノ







車に戻ると

ちょいとお腹が減ってきた、パパ殿とママの局。
どこで食事をするか相談し始めました。


下田にわんこOKのカフェがあったんだけど
海鮮食べたいパパの意向で
伊東マリンタウンへ行くコトになりまんた。
帰り道の方向だしね!ナイスチョイス!

もちろん“伊豆太郎”さん。
テラス席のみわんこOKなんだけど
夕方になっても寒くなくて、今の時期はちょうどいいね!



パパは天丼。

ママはちらし寿司を注文。




あたしの分はないのわかってるから

チャチャッと食べてよね!






と、思ったら。。。



お寿司登場ー!(◎_◎;)





ふたりでどんたけ食べるのやー((((;゚Д゚)))))))








でもこの後、長めのお散歩してくれたから許そう。







へば!

ママ念願の“恵比須島”

恵比寿ぢゃないのよ恵比須はハッハーン♪あんです!




以前四季の蔵さんにお泊りに来た時

時間の都合でスッ飛ばされた“恵比須島”

やってきたぜー!


お天気だったんだけど

この付近はガスっててなんだか神秘的





というか怖い!!!







犬神家ー!



ここは伊豆ジオパークにしていされているんだよU^ェ^U



 

早速レッツゴー!



ママが見たい地層?壁?を見るには

島の淵を歩くルートです。




海が激近です!







うひょー

すごいねー!
これ自然の力で出来たのですよ!





ほらほら。

頭上注意ですよ!




丁度島の入り口の裏側に当たる付近は

タカ?トンビ?がウジャウジャいました!

あたし捕獲されなかろーか。。。((((;゚Д゚)))))))







海を見つめて黄昏中。
この辺りは砂利みたいな地層です。






海の水がとってもキレイで

ナマコさんも丸見え





カニさんもいっぱい!
みんな警戒心が強くて

やっと1匹写真に撮れたよ!






おーしゃんびゅー!

湘南の海と違って

磯の香りが臭くない!!!


自然サイコー\(^o^)/








恵比須島も終盤。
ちゃんとパパを確認しながら

最後までお散歩するおU^ェ^U







もうすぐ一周する頃には

湧き水?が岩を湿らせていたよ。

打ち水をしたように涼しいね!






島の入り口に戻ってきたと思ったら!
なんか看板が道の真ん中に立ってて

入り口の方から見ると

『落石注意』的なことが書いてあるものが!!!


えっ!

いつの間に入っちゃいけない所に入っていたの???



一本道だったのに!




仕方ないので

看板の下をくぐってゴールしました( ;´Д`)





島の上には神社的なのがあるみたいだったけど

パパママそちらには興味がなかったらしく

これにて恵比須島散策終了です'`,、('∀`) '`,、






ジオパークに指定されているにも関わらず

観光客もほとんどゼロで穴場ですね!


自然の力を感じれて

海の香りをいっぱい吸収できて

とってもいい観光になったよ!


元々行きたがってたママはもちろん

お付き合いで同行したパパも気に入ってくれて

ファミリーみんなで大満足の恵比須島でしたー!












へば!

朝餉の“cocoro”

引き続きcocoroからお届けするのは、あんです!


以前お泊まりした“リスの庭”と同様

朝餉をお部屋まで届けてくれて

テーブルセッティングまでしてくれるのです!



ジャジャーン!!!


パパママが食事をする間

あたしはというと。。。








離れた所に繋がれてしまいましたぁー(;´༎ຶД༎ຶ`)


ちょっとくらい分けてくれてもいいぢゃないかぁー!!!

モンスター犬になってクレームつけるです!!!




その後トイレに閉じ込められたのー!!!

どいひー!




まっ!野放しにしてたらアッチコッチちゃんになっていたので

ある意味パパママぐっぢょぶだお!







ママハチに刺されたコトを理由に(?)

チェックアウトを1時間延長してもらってたわ。

元々“リスの庭”も“cocoro”も12時チェックアウトなのに

いい迷惑よねー( ;´Д`)

でもでも嫌な顔一つせず

ママのおしりを心配してくれる素敵なスタッフさんに感謝\(^o^)/






本日も気持ちよーく宿泊させていただきあんしたU^ェ^U


また来まーす❤︎







へば!

“cocoro”からおはよう

朝はラヂヲ体操ではなくて、ようかい体操から始まります、あんです!

山の朝は気持ちが良いですねー!





夜は雨がしっかり降ってくれちゃったので
お庭の芝はびっちゃりなんだろーなー(ー ー;)


パパ遊ばせてくれるかなぁー



と!思ったらパパと二人っきりでお庭に行くことに!!!

ママはなんかお部屋でまったりしているらしいわ。




そんなママ、実はパパの◯◯歳1ヶ月と1週間のバースデーだからってお手紙書いてたらしーんだけど
書き終わっても

ちっとも帰ってこないあたしたちを探しに

デッキへ出たところ

遠くにあたしの姿を発見して

仕方なしに(?)お庭に出る事にしたんだって。


道中写真を撮りながら。



デッキからお庭へ続く階段に脱ぎ捨てられたオムツ(;゜0゜)

そんなん撮らなくていーのに!!!





広~いお庭の一部。





屋根の見えるお家がお泊まりした“cocoro”だよ(^ω^)






ママはデッキから見た時この先にあたしの姿を見たらしーんだけど

もぉすでにいないというね'`,、('∀`) '`,、





敷地内には川も流れているんだよ!
この川ホタルも見れるんだって(^ω^)

ママ酔っ払いながらも

昨日の夜張り切って外に出たんだけど
気温も低かったし

天気もイマイチだったしで

ホントに1匹だけぽわーんて光りながら飛んでる姿を
パパに幻覚じゃないよね?!って大騒ぎしながら見ていたわU^ェ^U






そしてついに行方不明の親子を発見!


あたしもママを発見!!!




パパとママがお庭の端に分かれて

あたしを呼ぶからめーちゃくちゃ走ったの!



胸がびちゃびちゃ\(^o^)/

でも楽しーい\(^o^)/





もぉヘトヘトよー(´Д` )








何往復したかしらー
もぉ最後まで走れないわー
やーっとママの所まで着いたわよー

ゼーゼー( ;´Д`)




そんなこんなで、あたしがバテたので

お庭の中で、ママがまだ行ってない場所を案内する事にして

パパとあたしが先を歩いていたら

後ろで

ママ「イテッ!なんかに刺された!」

とか聞こえたので、振り返ると

ハチに囲まれているママがいるではないですか!∑(゚Д゚)



ママ「ハチだ!ハチに刺された!」


しかしママは取り囲まれている事態に気付いていない(;゜0゜)




パパ「ママ!ハチにたかられてるよ!逃げた方がいいよ!」


といわれ、あわわあわわとママは服をバタバタさせながらお庭の真ん中まで逃げて行き
パパと後を追いかけて刺された患部から毒を絞り出し
部屋に戻るにもお庭が広いもんで





ママ「痛いよー痛いよー!足が段々上がらなくなってきたー!」
と泣き言を言い始め


ママ「ハチの巣って土にあるのもいるっていうからそーゆー種類のハチだったのかなー。ママ、巣の上に立っちゃったのかなー。」

と分析までしてパニックのご様子。


パパ「大丈夫だよ!小さいハチだったから。もう少しだから頑張って!」



と、いつでもパパは優しいわねー❤︎ヽ( ´ ▽ ` )ノ








そんなこんなで、あたしの朝ランは強制終了!






ママはお部屋に戻っても



ママ「ハチの天敵はクマさんだから、黒い色に襲ってくるんだってー。ママ茶色でパパ紺色なのになんでママだけ刺されたんだろー。色の黒さで言ったらあんが一番真っ黒なのに刺されなくて良かったねー。」



エンドレスでハチについて喋ってました。













どこを刺されたかって??





















おしり~(≧∇≦)

















へば!

四季の蔵“cocoro”へ

随分間が空いてしまったわねー、あんです!


アプリがアプデされて

バグ改善した風なこと書いてあったから続きをね!

ホントに直ってるのかしらねー?



只今チェックイン待ちで、うぇるかむどりんこ出してくれてるんだけど。。。








蓮の花が咲いていたので


ママは池に行ってしまわれた。。。

全く足並み合わせられない人よねー




それはさて置き、今回泊まる“cocoro”は本館から車で10分位の所にあるので

先導してもらって車でついて行きました。



道が狭くてねー!

大きな車はちょっと困難そうですわよ。

今回久々にパパの車で行ったんだけど

パパ「次回からはママので来よう」
ママ「いや、ママのもやんか。軽で来る」


ママには恐ろしい道に見えたようであんす。




毎度のことながら入口の写真はないのだがー


お部屋のデッキからお庭の様子



広~い!!!


早速ひとっ走りしてきて
 

疲れあんした!

水ー!!!



パパママにも



ご褒美ビールをU^ェ^U
お天気は曇りで、今にも雨が降り出しそう。

それでも外で飲む水もビールも美味しいものであんすね'`,、('∀`) '`,、




お部屋のお風呂は窓がフルオープンになるの。
撮った写真、窓開けなかったから曇っちゃってて残念無念。
広いし、緑は気持ちいいし、自動でお湯を張ってくれるので、入りたい時にいつでもボチャンできるのも魅力的ねー
あたしはご一緒できないわけですけどー( ゚д゚)


 

夕餉はイタリアン!

本館にあるレストランまでは送り迎えしてもらえるの。
お迎えに来てくれたスタッフさんに言われて気付いたこと。



玄関前から見えるお庭にシカさんが!!!
しかも4頭も!!!

お庭とっても広いけど、シカさんて山1つ丸ハゲにしちゃうとかいうよね??
お庭の草大丈夫なのかなー??




そんな心配していたことも忘れて、レストランに着いたらスタッフさんを目で追いかけていた所を撮られちゃったぁん(; ̄ェ ̄)





こちらが夕餉のコースね!
とーっても美味しそうであたしにもお肉分けて欲しかったよー(;´༎ຶД༎ຶ`)


でもねでもね!



ジャーン!!!
今回もくれたよ(இ﹏இ`。)


しかも

スタッフさん「1ヶ月前に来たばっかりだから、同じになっちゃうのでボーロもどうぞ」

って。

❤︎ヽ( ´ ▽ ` )ノマンモスウレピー!


四季の蔵だーいすきっっっ❤︎




お部屋に戻ると。。。


パパねんね。
パパに構って欲しくて周りをウロウロしたんだけどぉ

構ってもらえず(;´༎ຶД༎ຶ`)


フテ寝。





立ち上がってみて



ポジション変え。


パパろっくおん(b_d)






ちょっとー構ってよー

からの


こうなる\(^o^)/




“cocoro”最高~\(^o^)/




へば!

お泊りに行く前の、ランチョンは“くらの坊”

毎日二度寝三昧\(^o^)/あんです!


先日お泊りに行ってきたよ!


あたしヒートを経験してから食欲なくなったりー
車酔いするようになってしまってー
酔い止めのお薬処方してもらってるんだけどー
これがまたまっずいのなんの!!!

って事でうまく飲めなかったんだけど、
一先ず車に乗車し、
到着したのはマリンタウンU^ェ^U


まさかのうんPおもらししちゃったーん(;´༎ຶД༎ຶ`)

パパママはあたしがおもらしした事に気付かず
お互いにおならしたでしょって疑い合ってたわー(≧∇≦)


足湯中のパパの上

まだワンコ用の足湯は準備中で入れなかったから
パパのお膝の上で休憩したよ。




パパを見つめる


パパを見つめてみたら・・・







パパになでられてペロリ


なでてもらったーU^ェ^U
幸せ〜❤︎




足湯の後ろにタオルの販売機があること
何度も行ってるのにパパもママも初めて気付いたというね!

そんなわけで初めて足湯に入れたって訳ねー


温度は少しぬる目だったけど、ながーく入っていられちゃって
あんよがじーさんばーさんになっちゃったって(≧∇≦)ウケるー





駐車場に戻るなり

さささっ
目的地はまだ50数キロ先です。
しかもうんP事件で大事な寝床がポイされちゃったので
新しい寝床調達にホームセンターへ行かねば!



ペット専用カートで起立

どん!
到着なり!


着替えた

さっきまではいてたスカート
汚れていたことにママが気付いて着替えさせられちゃったーん(இ﹏இ`。)


スウェットみたーい(; ̄ェ ̄)





新しい寝床は夏めいたサラサラ素材で
50キロの旅も快適に過ごせそうであんす!







到着したのは(・ω・)ノ



くらの坊看板前


“くらの坊”さーん!

本日はこちらでランチョン♪( ´▽`)


さぞかしワンコ同伴のお客さんが多いんだろーと思ったら
そんなこともなく
むしろあたし達が入った時には1匹も居ないというね!!!

法事の団体さんの予約席以外満卓で
丁度おかえりになるお客さんがいたので
入れ替わりで入れたんだけど、ワンコ連れぢゃないお客さんも沢山来るんだねーU^ェ^U

ワンコ連れの肩身を狭くさせない為にも、大人しくしなくっちゃ!








そーは言ってもね


みんな何食べてるの?

気になっちゃうのよ!
皆さん何を召し上がってるのーん?





お刺身ランチ

パパママは同じお刺身御膳を注文していたよ!

サービスでからし味噌を大将がくれたんだけどー
あおむしママのスイッチが入っちゃってー
ご飯おかわりして
(ご飯のおかわり無料ね!)
釣られておかわりしちゃったパパのお米粒も半分食べてた!
(パパのお茶碗の方を多めにしてくれたんだけど、
ママの方が大食いなのでこっそり交換してるのをあたしは見逃さなかったわよ!)

明日ピタピタの服着る予定ぢゃなかったっけ??
ママお腹大丈夫??



そんなこんなで踊るお腹ポンポコリンのパパママ。
満足してお外へ


たかいたかーい!

お店を出たところで記念撮影U^ェ^U





たかいたかーい!寄りで!

曇りとはいえ、お外は眩しいわー(*_*)







くらの坊さんの周りにあじさいが咲いていたので


あじさいと

一緒に❤︎


キレイなピンク色だったよ❤︎









さーて、そろそろチェックイン!
お宿へ行くであんす( ´ ▽ ` )ノ






へば!

本日トリミングDAY!

最近ジメジメ〜っとカビルンルンになりそうなあんです!



そんな梅雨シーズンの鬱陶しさと一緒に
お髭や爪やあたしのグッドスメルも一緒に吹っ飛ばしちゃいましょー\(^o^)/




高いところからおはよー



さてさて。
トリミング前に比較写真を撮ってもらったよ!

比較写真Before

ママ〜ヽ(´o`;
いくら比較写真だからってぇー
目ヤニくらいとってよーぃ(;´༎ຶД༎ຶ`)




まっ!キレイになるからいっかー\(^o^)/




ポジティブ!ポジティブ!





今日はいつものサロンが取れなくて
初めましてのトリミングサロンへ行ってきましたよ!


トリミング後ただいまー


ん?あ。ママ。ただいまぁ〜U・x・U




ママ「いやいや。無理を聞いてくれて予約取れたから、ママが送り迎えしてたよねぇ??」


そぉだっけ??



そんな昔のことは忘れたわ❤︎
早くキレイなあたしのアップ撮ってよ(^ω^)


キレイになったお

だららーん!

どぉ??
サラサラヘアーになったお!

風になびいてたお!


そんでもっていい香りがするいいナオンになったわよー\(^o^)/




そして、今までリボンとかバンダナなるものをしてもらったことなかったんだけどー
色々な方のブログを拝見していると可愛くしてもらってて
いいなーなんて思っていたの。

そうは言っても慣れてないのでいらなよーって言ったんだけどー

あじさいリボン付けてくれた


リードに付けてくれたのー❤︎ヽ( ´ ▽ ` )ノ

あじさいリボンだよー!



生まれて初めての梅雨だけど
ジメジメ吹っ飛ばせーとか冒頭で言っちゃったけど
あじさいは雨によく似合うキレイなお花だねー❤︎




はぁー
まだ1日半分しか終わってないけど
丸っと終わったきーぶーんー\(^o^)/



トリミング疲れておねむ

おやすみ★








へば!

何があったっけ?

いーつのーことーだかーおもいだしてごーらんー♪あんです!


なんかもーねー、いついじってもうまくブログがアップできないとかで
ママがちーっとも書いてくれないから
なんだかもー
何があったんだか忘れちゃったわよねー!


あたしお姫様だしー
手は肉球だしー
パソコンもスマフォも出来ないぢゃない??


だからママに頼むしかない訳でー
まーったくご機嫌取りも楽ぢゃないわよーU・x・U


黄昏




実はあたし、この数日の間にあるコトが出来るようになったのよ。



得意げ






それはズバリ!





201506090213380cb.jpg


オテ\(^o^)/




ペコちゃんになってるのは、ご褒美の嵐で早く次が欲しいからね❤︎





いやー、始めはママがなーに言ってんだかさっぱりわからなくてねー
しかもパパもママも根気がないから
なんのコトだか頻繁に教えてくれなくてさー

忘れた頃に「オテ!」

思い出したように「オテ!」

だからね~


教わる方も辛いっての(-。-;




何はともあれ、あたしはおやつ貰えればそれでいいわヽ( ´ ▽ ` )ノ❤︎



目がキラキラ







そしてパパがお仕事から早く帰ってきた日。

ママが調子悪いからって、クッキングパパになったの!





焼きそばに夢中


その様子にあたしもぉ釘付けで(O_o)




『塩焼きそば』ってお料理してたみたいなんだけど
とぉぉぉってもいい香りがしたわー(((o(*゚▽゚*)o)))



パパって優しいのよねー( ̄▽ ̄)



やっぱりパパ殿最高(((o(*゚▽゚*)o)))









でもね。

いつものコトながらあたしの分はないっていうね( *`ω´)






家族じゃないかぁーヽ(´o`;



あたしの分も作っておくれよーヽ(´o`;









シャッター音に驚く


ちょっと!
何撮ってるのよ!!!











へば!

05 | 2015/06 | 07
Su Mo Tu We Th Fr Sa
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -
プロフィール

あん

Author:あん
パパ・ママのお姫様している、あんです!
箱入り娘でワンコ社会に馴染めず、将来は人間社会で女帝になりたい。
只今我が城で下剋上を目指して奮闘中。

城の中ではおてんばで寂しんぼー(´・ω・`)

プラスチック製品とマスクを噛むのが大好き!

ドッグフードは食べたくないけど、おやつや人間の食べてるものは食べたい!


最近お風呂は嫌いじゃないって気付いた、11ヶ月のカニーンヘンUo・ェ・oU

以後お見知り置きを〜(*´ω`*)

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR